タイトル | 日 付 | テーマ・内容 |
---|---|---|
野中一二の議会質疑応答の記録 | 2006年12月16日 | 議会活動報告 9月議会の質疑応答を掲載しました。 |
筋を通す事の難しさ | 2006年12月13日 | 言いたい放題 メールマガジン vol.156 |
統一地方選挙に向けての年末 | 2006年12月03日 | 言いたい放題 メールマガジン vol.155 |
由布市・街づくりについて | 2006年11月08日 | 議会活動報告 会派新政クラブの視察報告です |
鳥栖市・サガン鳥栖と行政のかかわり | 2006年11月07日 | 議会活動報告 会派新政クラブの視察報告です |
長崎市・都市景観基本計画 | 2006年11月06日 | 議会活動報告 会派新政クラブの視察報告です |
政治家とは一体何者か | 2006年10月27日 | 言いたい放題 メールマガジン vol.154 |
中学2年生の自殺報道 | 2006年10月19日 | 言いたい放題 メールマガジン vol.153 |
昨日から続く鼻炎のすごさ | 2006年10月09日 | 言いたい放題 メールマガジン vol.152 |
昨日の経済建設常任委員会 | 2006年09月23日 | 言いたい放題 メールマガジン vol.151 「甲府中央卸売市場」の現状について議論 |
祭りにはお面が良く似合う | 2006年09月11日 | 言いたい放題 メールマガジン vol.150 八幡神社秋祭 |
9月定例会質問予稿 | 2006年09月06日 | 議員活動報告 |
仙台市・シティーセールス戦略プラン | 2006年09月02日 | 議会活動報告 経済建設常任委員会視察の感想文です |
上山市・コンパクトシティー | 2006年09月02日 | 議会活動報告 経済建設常任委員会視察の感想文です |
候補者選びの基準 | 2006年08月24日 | 言いたい放題 メールマガジン vol.149 |
一度行きたかった美術館 | 2006年08月12日 | 言いたい放題 メールマガジン vol.148 湯村温泉 竹中英太郎記念館 |
議会での議決は非常に重い | 2006年07月21日 | 言いたい放題 メールマガジン vol.147 旧玉穂町議会 |
山梨篆刻協会展 | 2006年07月04日 | 言いたい放題 メールマガジン vol.146 山梨県立美術館訪問 |
新政クラブ活動報告 | 2006年06月28日 | 議会活動報告 市議会会派の会報をご紹介 |
竹日向町をご存知ですか | 2006年06月27日 | 言いたい放題 メールマガジン vol.145 |
創立三十周年 | 2006年06月20日 | 言いたい放題 メールマガジン vol.144 |
市長と共に現場の視察 | 2006年06月15日 | 言いたい放題 メールマガジン vol.143 歴史公園 |
議会人事が決まりました | 2006年06月14日 | 議会活動報告 6月定例会閉会 |
新甲府市誕生記念植樹の集い | 2006年06月03日 | 言いたい放題 メールマガジン vol.142 板垣山 |
PTAの音楽会 | 2006年05月31日 | 言いたい放題 メールマガジン vol.141 甲府東高校 |
可児市・最終処分場 視察報告 | 2006年05月29日 | 議会活動報告 5月24日に「ささゆりクリーンパーク」を視察した記録です |
高知市・観光施策 視察報告 | 2006年05月29日 | 議会活動報告 5月23日にNHK大河ドラマにかかわる観光施策を視察した記録です |
甲府の都市計画 | 2006年05月18日 | 街づくりレポート 都市計画課作成資料 |
「しまった」と気が付く事が出来る思考回路を備える | 2006年05月08日 | 言いたい放題 メールマガジン vol.140 甲府東高校の平成18年度第1号のPTA便りに寄稿 |
市町村合併その後 | 2006年05月02日 | 特集:市町村合併とは 今回をもって特集は一旦ペンを置きます |
自治基本条例フォーラムを終えて | 2006年04月30日 | 言いたい放題 メールマガジン vol.139 |
いよいよ木工事が始まった | 2006年04月19日 | 言いたい放題 メールマガジン vol.138 甲府駅北口の歴史公園整備事業 |
「さくらを見る会」、新宿御苑 | 2006年04月07日 | 言いたい放題 メールマガジン vol.137 小泉首相主催の会に招待されて |
大和郡山市を事例として | 2006年04月10日 | 100年で考える都市計画−他都市を参考に再生への道を探る |
甲府の「夜景と夜桜を見る会」 | 2006年04月07日 | 言いたい放題 メールマガジン vol.136 |
一段と花開いた中区配水地 | 2006年03月31日 | 言いたい放題 メールマガジン vol.135 |
いまだ2分だが今年も桜咲く | 2006年03月26日 | 言いたい放題 メールマガジン vol.134 |
予算特別委員会 その4 | 2006年03月16日 | 言いたい放題 メールマガジン vol.133 |
予算特別委員会 その3 | 2006年03月14日 | 言いたい放題 メールマガジン vol.132 |
予算特別委員会 その2 | 2006年03月10日 | 言いたい放題 メールマガジン vol.131 |
甲府市財政用語解説 | 2006年03月10日 | 議会活動報告 2月2日に視察した記録です |
財政構造の概要 | 2006年03月10日 | 議会活動報告 平成18年度予算資料 |
予算特別委員会 その1 | 2006年03月09日 | 言いたい放題 メールマガジン vol.130 |
お土産考 | 2006年03月04日 | 言いたい放題 メールマガジン vol.129 |
整備は進む「歴史公園」 | 2006年02月15日 | 言いたい放題 メールマガジン vol.128 「見学会」のお知らせも |
神戸市・危機管理体制 視察報告 | 2006年02月05日 | 議会活動報告 2月2日に視察した記録です |
鈴鹿市・新庁舎建設 視察報告 | 2006年02月05日 | 議会活動報告 2月2日に視察した記録です |
立川市・新庁舎建設 視察報告 | 2006年02月05日 | 議会活動報告 2月1日に視察した記録です |
市町村合併を考える | 2006年01月31日 | 言いたい放題 メールマガジン vol.127 またまた難問が出てきている「広域」と言う考え |
第21回現代美術「こうふ展」開会 | 2006年01月14日 | 言いたい放題 メールマガジン vol.126 開会式に出かけてきました |
平成18年消防出初式 | 2006年01月09日 | 言いたい放題 メールマガジン vol.125 |
今年はどうなるのか | 2006年01月01日 | 言いたい放題 メールマガジン vol.124 謹賀新年 |
Copyright(C) 2001 by NONAKA Ichini
野中一二事務所
400-0016 山梨県甲府市武田2-11-19
電話 055-254-4040 FAX 055-254-4042